東北絆まつり2019福島の日程を総まとめ!6月1、2日はココへ行け!

東北絆まつり2019福島は福島市で6月1日(土)、2日(日)に開催されます。
パレードコースは、国道4号線で開催されるため、大規模な交通規制があります。
市内を走る路線バスも影響をうけます。
東北絆まつり2019福島の概要を総まとめいたしました。
※6月1日(土)の来客数は約160,000人だったようです。
目 次
東北絆まつり2019福島のパレードは国道4号線の1.1km
出典:東北絆まつり2019福島
前回の6年前に行われた東北六魂祭と同じく、パレードコースは福島市役所前の国道4号線の約1.1kmで行われます。
絆まつり開催中は、大規模な交通規制になります。
東北絆まつり2019の開催日時
- 2019年6月1日(土)10:00~18:00 ※一部会場は、17:00まで
- 2019年6月2日(日)10:00~17:00
- パレード1日は14:30~17:00
- パレード2日は12:30~15:00
東北絆まつり2019のパレードの概要
- 青森ねぶた祭(青森市)
- 秋田竿燈まつり(秋田市)
- 盛岡さんさ踊り(盛岡市)
- 山形花笠まつり(山形市)
- 仙台七夕まつり(仙台市)
- 福島わらじまつり(福島市)
東北絆まつり2019の料金は?
- 場所によって有料閲覧席あり(団体向け、個人向けあり)
東北絆まつり2019の来場予定者数
- 2日間で30万人を予定
東北絆まつり2019福島のパレードスタートは旭町交差点
パレードのコースは、旭町交差点から国道4号線を南下し、仲間町交差点を右折、腰浜町町庭坂線を直進し、福島文化学園前で折り返す『約1.1kmの往復』になります。
旭町交差点
競馬場前にある4号線沿いのセブンイレブンの目の前にある交差点が旭町交差点です。
ここがスタートです。
折り返すため、ゴールでもあります。
ここからパレードは4号線を南下します。
仲間町交差点
浜田町のヨークベニマルが見える大きい交差点が、仲間町交差点です。
交差点付近には、他に福島銀行や損保ジャパン日本興亜があります。
パレードは旭町交差点から、仲間町交差点まで直進し、福島駅前の方に西進します。
福島文化学園前
折り返し地点が、福島文化学園前交差点です。
パレードは、ここまで進んだ後もう一度折り返し、旭日町交差点まで戻ります。
東北絆まつりには一般車臨時駐車場が用意されている
臨時駐車場の場所
- 福島北警察署北側臨時駐車場(約800台)
- JA福島ビル(約700台)
- 福島市公設地方卸売市場(約500台)
臨時駐車場の開設時間
- 6月1日(土)8:00~19:00
- 6月2日(日)8:00~18:00
※福島市公設地方卸売市場のみ両日とも9:00開場(注意)
臨時駐車場から東北絆まつり会場までの移動手段
- シャトルバスを運行
3つの各駐車場とJRA福島競馬場(サブ会場)を結ぶシャトルバスを運行
往復 大人600円 小人300円
>>詳しくは東北絆まつり交通規制&臨時駐車場のお知らせをタップ!
東北絆まつりには有料閲覧席がある
2019年6月1日(土)、2日(日)両日ともに有料閲覧席が設置されています。
入場時間は、
- 6月1日(土)13:30より入場可能(予定)
- 6月2日(日)11:30より入場可能(予定)
となっています。
旅行団体向けパレード有料観覧席
- 座席形態はパイプ椅子
- 販売席数は1,000席の予定
- 料金1席4,000円(税込)
- 1団体10席以上からの受付
- 販売条件、お申し込み・ご購入後の変更・取り消し、払い戻しは不可
- 荒天、天災により主催者判断で、パレードが中止となった場合のみ払い戻しを行う。
- 但し、パレード開始後に中止とした場合は払い戻しは不可
個人向け パレード有料観覧席
申し込み席数は、1枚より受付です。
先行販売
販売券種
- 通常有料観覧席 200席(1席、税込4,000円)
- プレミアム席 150席(1席、税込6,000円)
受付期間
- 4月10日(水)11:00 ~ 4月20日(土)23:59
抽選
- 4月22日(月)抽選処理
- 当落発表:4月23日(火)
購入方法
- チケットぴあ
一般販売
販売券種
- 通常有料観覧席1,000席(税込4,000円)
受付期間
- 5月1日(水)10:00~
購入方法
- チケットぴあ
- ぴあ店舗
- セブンイレブン店舗(※取り扱い可能な時間は、店舗によりことなる。)
- 電話予約 0570-02-9999 (Pコードによる、自動音声対応)Pコード:642-294
となっています。
東北絆まつりのメイン会場は福島市役所西側駐車場
東北絆まつりのメイン会場は『福島市役所の西側駐車場』になっています。
サブ会場候補地は4ヶ所です。
福島競馬場
福島第二小学校
福島大附属小学校
新浜公園
となっています。
さいごに
※2017年の東北絆まつりのプロモーションビデオです。
6年前の経験から、当日はものすごく混雑します。
東北絆まつりは、東日本大震災の鎮魂と復興を願うため、東北六魂祭から名前を変えて後継イベントとして開催されています。
東北6県の代表的なお祭りを一気に見れる機会は多くはありません。
この機会に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
鎮魂と復興を願い、お祭りを盛り上げていきましょう♪
東北絆まつり詳細情報
主催:東北絆まつり実行委員会
お問い合わせ先:東北絆まつり コールセンター
電話番号:022-722-8797
受付期間:4月8日(月)~6月2日(日)
時間:10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※ただし、6月1日(土)、6月2日(日)は対応