ASUS ZenBook 14 UX430UA-8250を購入したので口コミレビューいたします。
何と言っても圧倒的な薄さは魅力的です。
音質も申し分なし、快適な早さです。
ASUS ZenBook 14 UX430UA-8250のスペックはこんな感じ!

色はロイヤルブルーの一色です。

とても輝いています。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Core i5-8250U 1.6GHz |
メモリー | 8GB |
SSD | 256GB |
ディスプレイ | 14.0型ワイドTFTカラー液晶 |
バッテリー駆動時間 | 約9.4時間 |
大きさ、重さ | 幅32.4cm×奥行22.5cm×高さ1.59cm、約1.27kg |
と、こんな感じです。
CORE i5の8250は第8世代(Kaby Lake Refresh)となっています。
付属のパーツ

- 充電器
- 取扱説明書
- 注意書き
- マイクロソフトオフィスのお知らせ
などが同封されています。
セットアップ完了後のディスプレイはこんな感じです。

ASUS ZenBook 14 UX430UA-8250の自分なりの口コミ

持ち運びに便利な圧倒的薄さ

何と言ってもこの薄さ、タブレットと同じくらいの幅しかありません。
そして、ディスプレイは14.0型ワイドですが、パソコン本体は、13.3インチの大きさです。

この小さいスペースに、CPUやメモリー、マザーボード、SSDが全部入ってるのを考えると『すごい』と感じます。

キーボードは黒色です。
キーボードを光らせる機能も搭載してあります。
左右の端子一覧
左右に、それぞれ違う接続端子があります。
パソコン向かって左側には、

左から
- 電源接続端子×1
- USB3.0×1
- microHDMI端子×1
- イヤホン端子×1
- USB3.1(Type-C)×1
が付いています。
右側には、

左から
- SDカード×1
- USB2.0×1
が付いています。
薄くてさらに超軽量

箱を持った時点で、
『ん?やたら、軽い』
と感じました。
これ、箱だけなんじゃないのか??
と思うくらい軽いです。
説明書の記載でも約1.27kgなのでなんとなく想像はしていましたが、驚くほど軽いのが印象です。
驚くほど音質も良い
試しにYouTubeを開いて音楽を聴いてみました。
まぁ~音質も悪くない、驚くほど綺麗に聞こえます。
ディスプレイの上部にカメラ内蔵

また、ディスプレイを開くと上部にカメラが内蔵されています。
スカイプやチャットワークなどの会議をするときに便利と言えます。
ASUS ZenBook 14 UX430UA-8250の評価は星5つ

重さ、持ち運び便利さ、操作性、音響、バッテリー時間を評価すると、★★★★★と言えます。
機能性に優れ、どこででも仕事ができることを考えると、とても便利です。
カフェでおいしいコーヒーを飲みながらアフィリエイトできます♪