RICOH(リコー)のTHETA V(シータV)全天球360°カメラの口コミをします。
シータVは高画質のハイエンドモデルとなっています。
静止画の撮影はもちろん、動画やライブストリームもできます。
>>RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 メタリックグレー
THETA Vを口コミレビュー!

箱から開封したところ

箱を開けると、頑丈に本体のTHETA Vが入っています。
特に気を付けないといけないのが2つのレンズです。
傷がつけば綺麗な撮影はできませんので、厳重に管理しましょう。

本体の下に説明書などが入っています。

箱の中には、
- THETA V 本体
- USBケーブル
- 本体を入れるソフトケース
- 取扱説明書
が入っています。
USBケーブルは、2.0です。
THETA Vの外観

正面はこのような感じの、メタリックです。
重さは約121gで、確かにずっしりしています。

裏側はこんな感じです。

正面から見て、右側にボタンが3つ付いています。
上から、
- 電源ボタン
- Wifi接続ボタン
- 撮影機能変更ボタン
となっています。

左側には、スピーカーもあります。
上部にも2つのスピーカーが搭載されています。

下の部分には、左から
- マイク端子
- 三脚ネジ穴
- USB端子
があります。
USB端子は、付属のUSBケーブルと連結するために利用します。

シータVは高価格です。
破損したら目も当てられないので、シリコン系のカバーを追加購入しました。
>>Ricoh Theta V専用 S/SC兼用【新バージョン】カバー 保護ケース マイク穴あり レンズキャップ付き

しっかりとボタンやスピーカー、光る表示部分は空いています。
非常に使いやすいです。
記憶媒体の容量が大きいため、
- 画像なら5,000枚ほど
- 動画なら連続約45分ほど
は撮影できます。
さすがハイエンドと言った感じです。
RICOH THETA専用スタンドもある

シータには撮影用に専用のスタンドがあります。
全高で150cmでシータを繋げると約160cmほどになります。
人の目線の高さと同じになるため、人目線での撮影ができます。

スタンドの脚は3つで支えています。

三脚の真下に予備の回転させるクイックシューが付いています。

シータと連結されるところは、つまみが付いています。

また、リコー、シータ専用スタンドを購入すると、専用カバーも付いてきます。

スタンドカバーには、真ん中にマジックテープが付いています。
スタンドをしまって、マジックテープで固定させて持ち運びできます。
THETA Vで撮影した画像
あづま運動公園
あづま運動公園 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
福島競馬場ドライブスルー
福島競馬場ドライブスルー #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
福島市内オカザキ・ドーナツ店前
オカザキ・ドーナツ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
あぶくま親水公園
福島市あぶくま親水公園 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
※ビジネス店舗の場合、店内画像を埋め込むことができます。
※参考までにグーグルマップの実写版も埋め込むことができます。
自宅近くの公園を撮影してみました。
非常に高画質で撮影できます。
インストールするソフト、アプリ
THETA Vは本体とパソコン、スマホを連結する必要があります。
パソコンにインストールするソフト
パソコンにはパソコン用アプリケーションをダウンロードする必要があります。
THETA用アプリはこちらをタップ!
ここからダウンロードをしてパソコンにインストールすると、USBケーブルで繋ぐだけで画像や動画を取り込むことができます。
スマホにインストールするアプリ
2つ必要になります。
- THETA
- THETA+
です。
通常のTHERAアプリは、撮影した画像や動画をそのまま管理します。
THETA+は撮影した画像を編集加工します。
よって、必ずスマホには2つインストールするようにしましょう。
さいごに
THRTA Vはハイエンドモデルの高画質全天球360°カメラです。
静止画、動画、ライブストリーミングをすることができます。
画像を面白く撮影してみたい方にうってつけです。